【ヨロ研カフェ】ヨロ研野菜たっぷりランチを初体験(6/4)

おいしいもの

【ヨロ研カフェ】休日のランチ&カフェにおすすめ

さいたま市岩槻区の『ヨロ研カフェ』へいってきました。『ヨロ研カフェ』では、さいたま市の若手農家さん達が育てたヨーロッパ野菜をたっぷり使ったランチや秩父ジェラートなどのスイーツをいただけます。平日のお昼時に行ったのですが、店内・テラス席どちらも満席のため20分程待つことになりました。とても人気のお店ですので、初めて行かれる方は、注文方法にちょっと注意してみてください。。

席予約・注文方法

最初にお店の入口付近にある『RESERVEDプレート』を取り空き席に置いて席を確保します。私が行ったときは、満席、テーブルに人がいるか、人がいないテーブルには『RESERVEDプレート』が置いてある状態でした。入口看板に『満席時はスタッフがご案内いたします。』と記載があるのを確認し、店員さんに声掛けして空き待ちになりました。

お店が混んでいる時は、座席確保に注意が必要です。店員さんは忙しいでしょうが、声掛けしないといつまでも待つことになります。

座席を確保したら、メニューを決めて店内のカウンターレジで注文となります。ここでも初心者にご注意点が、向かって左のレジはお土産ショップ・テイクアウト専用なので、順番待ちする場合は向かって右側にならびましょう。

休日のランチメニュー

2022/6/4のメニューのご紹介とお料理の感想です。

  • ヨロ研野菜たっぷりのワンプレート・・・1,540円
  • 本日のランチパスタ・・・・・・・・・・・990円
  • ヨロ研野菜たっぷりのヨロ研カレー・・・1,320円
  • サラダ&スープ
  • デザート

ヨロ研野菜たっぷりのワンプレート

単品販売しているミネストローネスープ・パワーサラダが付いたヨロ研野菜たっぷりのプレートです。ライスを選べないのが残念でしたが、お野菜・パン好きの方におすすめです。

本日のランチパスタ

魚貝とヨロ研野菜たっぷりのトマトソースパスタにミニサラダが付いて野菜をたっぷりいただけます。

このお店で一番コスパがいいメニューです。

ヨロ研野菜たっぷりのヨロ研カレー

私がいただいたのは、ごはんを食べたいかったので、こちらのカレーをチョイス。創造以上にスパイシーなカレーです。お子様には、カレーよりパスタがいいかも。

おみやげ

お土産コーナーでは、気に入った『ヨロ研野菜』や『岩槻の銘菓・特産品』などを購入できます。購入時のレジは向かって左側になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました