いたさん家の家庭菜園
私は、野菜作り経験も知識も全くない超初心者なのですが、農薬や化学肥料などを使用していない安全・安心な野菜を食べたいとの思いから、2021年10月より『無農薬野菜』作りを始めました。
最初の『家庭菜園』第1号は、『シェア畑』という、野菜づくりの先生がいて、農具や資材、野菜の種・苗が全て含まれているサービスを利用しました。ちょっと料金は、高いかなと感じましたが、野菜作りの授業料だと考えております。
『家庭菜園』第2号は、『市民農園』です。2021年1月に市民農園貸出しの応募があり、3月に抽選結果発表で当選しました。市民農園は、5m×5mの区画で、更地の状態で貸出しされます。4月に4つの畝を作り、吉田さんの『菌ちゃん農法』をベースにした無農薬野菜作りを試しています。
『家庭菜園』第3号は、自宅の『プランター』4個と庭の畑『90㎝×90㎝』、『60㎝×150㎝』です。プランター2個と庭の畑は、菌ちゃん農法です。後のプランター2個は、竹内孝功さんの自然菜園ぐるぐ
市民農園の作業
今日は、日中の気温が非常に高くなる天気予報だったので、朝早めに起きて市民農園へ行きました。7時頃の気温が28度で日中の最高気温は36度です。畑仕事はとても危険ですね。手前のさつまいも畝と真ん中のレタス畝の間にある緑肥も育ってきましたので、収穫後に畑周りの草刈りをしました。
第一畝
さつまいもと奥に枝豆を育てています。今日は、枝豆にも青虫を発見しました。
第二畝
サニーレタス収穫
手前の大きなサニーレタスを4個収穫、早速、朝ごはんでいただきました。前回収穫したレタスより、苦味が少なく美味しく育ってました。
ブロッコリー青虫対策
奥の防虫シートに囲われているのは、ブロッコリーです。隙間が多いためか、来るたびに青虫を捕っていますが減りません。無農薬野菜作りの難しいところです。アブラナ科の野菜は、特に虫害が多いようで、何か良い対策がないか思案中です。次回の来園時には、竹炭液の散布と第二畝の防虫シートを使って虫よけ強化を試してみます。
第四畝
第四畝は、畝の手前側半分が枝豆、奥側に葉物野菜を育てています。今日は、一番奥側で育てているサンチュ2個のうち、左の大きいサンチュ1個を収穫しました。夜ご飯にいだだきます。
コメント